Pupillometry in Exercise Physiology: Significance and Perspective (運動生理学における瞳孔測定の意義)
Listed in
This article is not in any list yet, why not save it to one of your lists.Abstract
瞳孔は臨床医学では生死を判定する脳幹機能の検査として、生理心理学では覚醒水準を反映する生理指標として古くから活用されてきた。我々は、運動生理学研究にこの瞳孔測定を取り入れ、それを利用した神経科学研究を進めている。本稿では、これらの知見の一つとして、運動負荷試験でみられる瞳孔拡大パターンを紹介し、瞳孔測定の運動生理学的意義を展望する。